2023.06.29 02:56ChatGPT活用による就活の効率化ChatGPTの活用が就職活動の現場でも広がり始めています。学生向けには志望動機などを記入するエントリーシートの素案が30秒で作れるサービスが登場。AIをどのように活用していくのか、様々な分野でこれからも話題は尽きないのではないでしょうか。
2023.06.22 01:12学校の安全点検業務をDX化秩父第一中学校が学校の安全点検業務をDX化しました。スマートフォンを活用して点検結果を入力したものが即時自動集計され、管理者がすぐに結果を確認して異常検知できるように。作業効率と正確性が向上することで、安全管理の強化や情報の一元化が実現されます。
2023.06.21 02:41チップのデジタル化米国においてセルフレジが広まる中で、客がチップの支払いに戸惑っているという問題が指摘されています。決済の度に端末が毎回チップを迫ってくるため、「チップ疲れ」を起こしているとのことです。
2023.06.20 08:22メタバースオフィスサービスを会計事務所業界へ無償提供開始株式会社MS-Japanは2023年6月12日より『Manegy(マネジー)』内のサービスとして展開しているアバターで出勤できるメタバースオフィスサービスを会計事務所領域へ無償提供する「マネジープラン」を開始しました。
2023.06.19 00:31GMOが「AI SEOディレクター」の提供を開始「AI SEOディレクター byGMO」とは、AIがSEO対策において上位表示に必要な対策を優先順位付けした上でリストアップしてくれる高精度SEO診断ツール。2万社以上の支援実績を持つ、GMOソリューションパートナーのSEOコンサルタントが長年蓄積してきたノウハウをベースに多変量解析を通じて開発した予測モデルを元にサービスを提供します。
2023.06.16 00:59月間のミス発見数が98.3%減少。作業時間も97.5%削減。【食品業界のデジタル化】安全管理業務効率化システム「カミナシ」を活用し、紙ベースの作業手順書や報告書をデジタル化し、スマートフォンやタブレットで作業指示や報告を可能にしました。
2023.06.08 00:15洗車事業のDX化株式会社京南が洗車事業のDX化を実現するためにSalesforceとSakuraを導入。営業活動や顧客管理の効率化、洗車設備の無人化による顧客サービス向上を実現しました。